勉トレは現役の教員達と、勉強嫌いの代表がタッグを組んで作ったオンライン塾・家庭教師です。
家庭教師の授業力と塾のサポート力のいいとこどりをすることで、学習習慣を身につけ、成績を上げていきます。
最初は週の授業数が多くて不安だったけど、実際やってみると時間が区切られていて、集中して解けるようになったのが良かったです!(中2 男子生徒)
自習の回数が多くて、それだけでも今までなかった勉強時間を持てるようになった。また集中もしていたから。(中1 母親)
マンツーマンで手厚くサポートして頂いているのに、この値段!?という価格設定でとても助かります!(中2 母親)
これまで通っていた塾と比較しても、毎日でも塾に入れる料金設定でコスパがいいと感じたため。(高1 父親)
うちの子は部活を掛け持ちしているので、他の塾では時間がうまく調整できなかったのですが、勉トレは授業の予約も柔軟で都合がつけやすいのが良かったです。(中3 母親)
オンラインで好きな時間にできるのが助かります。(高1 母親)
小学5年生 K・M さん
学校の授業がわかるようになりました! 私は勉トレを最近始めたのですが、担任の先生が優しく教えてくれるので、学校の授業も前より分かるようになりました。他にも勉強のことだけでなく、質問などもしてくれるので、お話しやすくて楽しいです。宿題の量もちょうどよくて、勉強しやすいです。中学1年生 K・W 君
苦手なところも理解できるように! 学校でまだやっていないところを勉トレで教えてもらい、授業がよりよく分かるようになりました。僕の苦手なところを先生が分かってくれているので、理解出来るまで教えてくれるのが嬉しいです。テスト勉強の計画づくりも一緒にやってくれて助かりました。先生が自分のことを気にかけ、LINEでのやり取りも楽しいです。中学1年生 F・S 君
勉トレで成績が上がりました! 僕は小学校の頃とても勉強が苦手で成績は下から数えた方が早いくらいでした。ですが勉トレを始めたことで成績が上がりました。それは勉トレの先生が熱心に教えてくれたからだと思います。 僕が勉トレを始めていなかったら勉強が本当に出来なかったと思います。 勉トレがあったから僕は成長することができました。始めて良かったと思っています。中学2年生 K・R 君
苦手な数学が克服できました。 勉トレを始めて数学の苦手意識が克服されました。先生が僕のペースに合わせてくださるので分からないことが聞けて、理解が深まりました。自習もやりたい時にできるので、勉強する習慣をつけることができました。中学3年生 M・U 君
勉強に集中できる時間と環境のおかげで志望校にも合格出来ました! マンツーマンで教えてもらえるパーソナル授業では、わからないところを気兼ねなく先生に質問でき、すぐに解決できるところが良かったです。自習では集中して勉強する時間と環境を確保できたので、効果的に勉強ができました。何より苦手な数学が60点近くアップし志望校にも無事合格することができました!中学1年生 H・M さん
部活や習い事と調整できてよかったです 勉トレのいい所は、オンラインで通塾に時間がかからない所、自分で勉強時間を決めれる所、パーソナルという授業で復習できる所です。部活や習い事、友だちと遊ぶ時間も取れて、成績も悪くないです。中学3年生 T・K 君
僕でもできるんだと自信がつきました 先生は僕が出来なくても何度も何度も教えてくれました。段々出来るようになって嬉しかったです。あと、いつも励ましてくれて俺は出来るんだと自信が持てるようにもなりました。 勉強以外の話も楽しかったし、勉トレで勉強出来て良かったです。 オンラインなので時間の節約が出来たことも良かったです。中学2年生 K・W さん
共に頑張っている人がいるので頑張れる 人見知りなので、勉トレのオンラインが気に入っています。画面越しに一緒に頑張っている人がいると、モチベーションが上がるので、1人で勉強するよりもはかどります!中学1年生 T・I 君
毎日の勉トレで授業がわかるようになって苦手意識が減りました 以前は学校の授業がわからなくても「勉強するの面倒だな」と思って、そのままでした。できないから苦手になっていました。でもパーソナルの先生が面白く、わかりやすく教えてくれて、毎日の自習で学校の宿題や教科書の問題をちゃんとやるようになって、授業もわかるしテストも解けるので、苦手意識が少なくなりました。中学3年生 T・T 君
自習の習慣付けのきっかけになりました 今までは何を勉強すれば良いのか分かりませんでしたが、注意すべき点とアドバイスのおかげで学習に意欲がもてました。また数学で不可解な点も丁寧に細かく説明していただける先生方のおかげで周りの学習に追いつき、点数がかなり伸びて受験も合格できました。小学6年生 H・K 君
集中して勉強することができました 家だと、なかなか自分から勉強を始めることが難しかったですが、勉トレでは自習の時間が決まっていて、先生もいるので、勉強を始めなければという気持ちになることができました。見られているので集中しなければという気持ちにもなりました。中学3年生 S・S
勉トレは勉強の習慣を作れるところ 僕は勉トレを始める前は勉強するのはテスト前だけでしたが、中2の期末テストでかなりひどい成績をとってしまったため入会しました。勉トレの自習で勉強習慣がつき、パーソナル授業で理解できない所を重点的にやりすすめていくことができています。先生とはオンラインでしか会った事はありませんが、ラインでわからない問題を聞くこともできるので、あまり不都合には感じません。これからも頑張って続けていきたいです。小学4年生 S・R さん
周りを気にすることなく自分のペースで自習をすることができます! 通塾している時の自習室は周りの音や声が気になるけれど、勉トレの自習は自分の部屋で受けることができるので集中して取り組むことができます。自習目標を達成できた時は嬉しいし、先生からコメントやアドバイスをもらえるのも嬉しいです。高校2年生 W・S 君
各科目の点数が10点以上UP 平均点止まりだったテストの数学、化学の点数が、勉トレを始めてから、平均点を10点以上上回るようになりました。分からないところは授業で先生が丁寧に教えてくれて、学校の予習や復習に加え、英検対策もやってもらえます。自習は集中して取り組める雰囲気が整っています。中学2年生 K・S 君
集中できる時間と環境が整っている! 1人では集中して机に向かう事が難しいことも多かったけど、勉トレの自習では集中できる時間と環境が整っているのでありがたいです。パーソナルは先生と一対一なので、学校の授業よりしっかり頭に入る気がします。高校2年生 E・Y さん
睡眠時間が勉強時間に変わりました! 以前は学校から家に帰ると疲れて寝てしまって勉強しない日が多くありました。そんな怠惰な生活を辞めたいと思い勉トレに入会しました。それからは放課後に自習の予約をして睡眠時間を勉強時間に変えることができました!また自習時間は、他の人も今勉強しているから頑張らないと、と思えるので集中して取り組めます!中学3年生 Y・R 君
とても集中できる環境です!! 僕は自習の時間がとてもお気に入りです。参加した瞬間、家が自習室になったようで50分間があっという間に感じます。基本的には何をやってもいいので、学校の宿題が終わらないときなどにもとても重宝します!!ほんとに集中できますよ!中1 母親 茨城県
勉トレは共働きの強い味方だと思います 私が仕事のため帰宅が遅く、家庭学習をみてあげられないことが気がかりでした。勉トレを始めて、毎日の家庭学習の習慣がつき、算数への苦手意識が少なくなったらしいので、本当にありがたいです。中2 父親 愛媛県
自習時間とパーソナルの対応力が素晴らしい 部活の活動時間が不規則なので、各週で勉トレの時間を代えられるのが、とても良いです。また、勉トレの自習中に出来ていなかった問題部分をパーソナルで突然送っても、すぐ教えてくれる指導力の高さに驚きます。中2 母親 熊本県
自主性が芽生えてきた 始めた頃は、私が予約をしていて、なかなか自習もやったりやらなかったりとやる気のない時間を過ごしていました。中学1年夏頃始めて1年経った頃から、自分で予約をするように勧め、自分でできるようになると、親が声掛けをしなくても自分でスケジュールを決めて予約をするようになりました。まだ成績は伸び悩んでいますが、自分から机に向かう姿は親からすると気持ちのいいものです。時間はかかりましたが、勉強の習慣はついたようです。自分で考えて勉強をするように成長し、勉トレさんに感謝しています。中1 母親 広島県
自分で計画をたてて勉強できるようになりました! 自学自習ができるようになったらいいな、と思って塾を探してました。そこで見つけたのが勉トレ。塾の方針を読んで、理想的!と思いました。宿題は言われなくてもできる子なので、自習時間は宿題以外の時間に使っています。良い点が取れる→うれしい→次もがんばれるの好循環ができてきてると思います!中2 母親 東京都
先生のレベルが高い これまでお願いしたことのある某大手家庭教師会社より価格は抑えてあるのに、先生のレベルが高いと感じます。教え方や子どもとの接し方が上手な先生ばかりなので、安心です。人気のある先生だと希望の日程で予約を取れないこともあるのがデメリットですが、しっかり勉強を教えてくださることと、事務局の対応が丁寧で信頼できるため総合的にとても満足しています!中2 母親 岡山県
勉強が苦手な子におすすめ オンライン指導で教材を買わなくていいところが気に入りました。月4回の個別指導パーソナルに自習がついてるのがポイント!家で自習って勉強苦手な子は自分からしないんです。平日忙しい時はテスト前にまとめて入れたり調節しながらやってます。たまに私が予約入れ忘れた時があったんですが、今日勉トレあるん?って聞いてきます。勉トレが始まって3カ月くらい経ちますが、勉トレは生活の一部となりました。パーソナルもおすすめでいつも楽しそうにやってます。この調子で受験まで頑張ってほしいと思います。中2 母親 東京都
学校や部活で出会う大人だけじゃない 、色んな大人がいるよ! を知ってもらいたかった オンライン塾の選択基準として、様々な勉強や多様な生き方を選択してきた大人と出会える場所であってほしかったので、個性豊かな先生のいる勉トレを選びました。 先生と学びを進めるうちに息子はさらに英語や世界史に興味をもち学びを深めています。高1 母親 大阪府
自宅でも集中して取り組むようになりました。 個別指導と自習時間があり、学習習慣が身につく点が良いです。自主的に勉強するのが苦手だった娘も、自習時間では目標を設定し、集中して勉強できるようになりました。オンライン授業ではテスト対策もしてもらえ、LINEで質問できるサポートもあるので安心して取り組めています。中1 /小5 母親 千葉県
子供達のペースに合わせて授業をしてくれるので助かっています! 兄妹でお世話になっています。学校の授業だけでは理解できなかった箇所も、それぞれの特性・性格に沿った学習方法、ペースで教えてくださるので、「わかった!」と実感することが増えました。学習習慣がつき、通塾の送迎がない分、子供たちもそれぞれの趣味や部活を楽しむ時間もあり、心のバランスも保ちながら勉強できていると思います。中2 母親 愛知県
集中力がなかった息子がしっかりと集中できております。 自習とパーソナルを組み合わせた仕組みが、毎日の学習に取り入れやすいと思います。 実際に、これまで勉強をスタートさせるまでに時間がかかり、集中力が続かなかった息子も、勉トレのスケジュールが入っていれば50分集中できているようです!中1 父親 神奈川県
不登校の息子に学習習慣が! 小学校では不登校で、超勉強嫌いな息子。このままでは高校にすら入れないので、とにかく学力をつけさせたい。でも普通の塾はついていけないのが明らかだし、個別指導塾は月謝が高額で…。悩んだ末に勉トレを発見。本人もオンライン学習は慣れていたので抵抗なくスタートでき、週一回のパーソナル授業は一対一の個人指導をしてもらえるので、粘り強く続けた結果、何とか学習習慣と意欲がついてきました。今後も学習量を増やしたいので、勉トレパックからダブルパックへ変更しました。中3 母親 東京都
「勉強しなさい!」がなくなりました。 思春期ともなると自室に篭りがちで親の目も言うことも届かなくなる一方で、親としてはきちんと勉強しているのかと、ヤキモキする毎日でした。その結果、「勉強しなさい!」の言葉ばかりが出るストレスフルな日々でしたが、勉トレのシステムのおかげで、この時間は自室にいても、勉強をしているという安心感を持つことができた点が1番良かったと思っています。中3 母親 千葉県
連絡が取りやすく保護者としても安心感があります。 オンラインは先生と直接会わないし、最初は不安もありましたが、代表や担当の先生ともすぐに連絡がつき、本当に助かり安心してお願い出来ました。 また送迎がないので、天気が悪い日も送迎を気にせず本当に助かりました。 先生は子供とも直接連絡もしてくれますし、私を通しても連絡出来る点も良かったです。中3 母親 千葉県
相性のよい先生に出会えたようで安心してます。 学校の授業のスピードが早く、ついていくのが大変なので、外部機関を検討しました。学校が遠方のため、家に帰ってから塾には行きたくないというのでオンラインを検討し、こちらの勉トレさんにいきつきました。最初は予約を忘れたりなどあったのですが、最近はスケジュール管理ができるようになってきました。毎回同じ先生に担当していただき、毎回安心しておまかせできます。勉強の習慣がついてきたので、応援していきたいと思っています。中2 母親 島根県
勉強の習慣が自信になってます 不登校をきっかけに、全く勉強をしない期間に慣れてしまい、どう勉強に向かわせようかということが親の課題でした。勉トレをはじめてから、毎日少しづつですが、机に向かう習慣がつきました。また、習慣は自分の自信もつながっているように思います。現在は得意な科目を、勉トレ時間以外にも取り組めるようになりました。中2 母親 神奈川県
習い事との両立もしやすく、無理なく勉強に集中できます。 平日、週末は部活とバスケの習い事で、塾に通う体力がなく、塾を休みがちでした。 勉トレを始めてからは、自分のペースで勉強ができるので、無理なく続けられています。 また講師の先生も『考えさせる授業』をしてくださるので、実際に成績も上がりました。小6 母親 神奈川県
通塾なし中学受験の強い味方で無事合格できました! 勉トレの自習では、予約した時間に先生が待っていて、開始前と後に目標と成果を先生と他の生徒さんの前で言わなければならないという良い「強制力」があり、集中して勉強することができたようです。中学受験塾への通塾なしでの受験でしたが、おかげさまで希望の中学校から合格をいただくことができました!小4 母親 大阪府
自主的な「学習習慣」を身につける仕組みや自習に特化したプランが入塾の決め手でした 自習報告書は子ども自身にその日の目標と成果(達成感)を目に見える形で意識させる仕組みとなっており、非常にわかりやすく、自習のモチベーション維持に有効だと思いました。また、自習の時間設定、担当の先生による声掛けのタイミング、終了後の子どもたちによる簡潔な報告スタイルは秀逸です!高2 母親
学習習慣がつき成績も安定してきました! 学年が上がるにつれ「何がわからないかもわからない」状態になり、勉強への意欲も失っていた時に「勉トレ」に出会いました。始めてから数ヶ月で学習習慣が身につき、成績も安定してきました。何より勉強への意欲を取り戻せたことが良かったと思います。また、保護者に対してのサポートもしっかりしているので、安心してお任せすることができます。中2 母親 大阪府
授業の回数を自分で調整できるのがありがたいです 自習前にどこをやるのか自分計画を立てて自習終了後にどこまで進んだか、進捗状況を報告するので親も後で確認できます。 コマ数を予定に合わせて増やせるのもいいですね。長期休み中はコマ数を増やして宿題や小テスト勉強をしています。自習でわからなかった問題をパーソナルの先生に教えてもらえるので、わからない問題をそのままにする事はないです。中3 父親 東京都
集中して取り組めます! 普段はなかなか集中して取り組むのが難しかったのですが勉トレの自習は本当に集中して取り組むことが出来るシステムでした。もっと多くの時間が標準でついているといいなと思いました。 あとは勉トレ以外の時間でも集中して出来るようになると親としては何も言う事ありません。事前にオンライン面談にて学習の相談やご説明を行い、ご希望であれば後日体験に進みます。
そのため気になる方はまずはお気軽にお問い合わせください!
学習相談や勉トレのご説明を行います。営業などは行わないのでご安心ください。
最大12コマ分も授業が受けれるため、体験だけで成績が上がる生徒も続出してます!
体験の感想をお伺いし、入会希望であれば手続きや必要なご説明を行います。
「ネット環境」と「カメラの付いているPCかタブレット端末」をご用意ください。
スマホも可能ですが、パーソナルの際には画面が小さいため推奨は致しません。
また、端末を固定する三脚などありますとより快適にご利用いただけるかと思います。
勉トレから教材の販売することはございませんのでご安心ください。
授業では皆様がお持ちの教材(学校のワークなど)を利用する場合と、勉トレから無料のオンライン問題をご提供する場合がございます。
こちらは担当講師が、生徒様の状況見ながら状況に合わせてご提案いたします。
もし使って欲しい教材の指定などありましたらお気軽にご相談ください。
一切かかりません。
勉トレは授業でかかる料金以外は一切頂いておりませんのでご安心ください。
曜日固定制などではなく、予約ページよりご希望の講師や日時を選んでご予約をいただきます。
美容院の予約サイトをイメージいただけるとわかりやすいかと思います。
はい、定期プランについては1ヶ月の繰越が可能となります。
単品購入の場合は購入のタイミングから45日間の有効期限が付与されます。
体験授業〜入会1ヶ月目あたりの期間で複数名の講師にご予約を入れていただき、相性の合う講師が見つかり次第、担当とすることを推奨しております。
担当講師が決まり次第、公式LINEの交換が行え、講師側も受け入れ人数の枠を確保いたします。
(担当が決まったのに枠が1つも空いていないということを防ぐためです。)
もちろん日程が合わない場合や、講師の変更を行いたい場合も気軽に行えますのでご安心ください。
勉トレでは「『やる気』よりも『仕組み』」で成績を上げるというモットーから、授業には集中できる「仕組み」を組み込んでおります。
パーソナルの場合は録画ではなく双方向型のライブ授業のため、一方的な授業にはならず楽しみながら集中力が保たれます。
自習については事前に取り組む内容を記載し、担当者が見ている中、時間を測って問題を解いてもらいます。そして最後は解けた内容の実績報告を行うことで、テストのような集中できる環境を整えました。
講師の指導可能科目であれば何科目でも指導を行うことは可能です。
ただし、50分間という限られた時間の中で授業を行うため、実際はメイン科目を決めていただき、他の科目はメインの科目に差し障らない程度の質問対応になるかと思います。
ガッツリ複数科目を教えてほしいという場合は、定期プランで週に複数回パーソナルを受けられるものをお選びいただくのをお勧めいたします。
ただし上記はあくまでもスタンダードなご提案となります。例えば「ある程度成績が高いので、講義形式の授業を無しにして、複数科目の質問対応を行いたい」というご要望や「学習計画をメインにガッツリ時間を使って欲しい」というご要望もお受けできます。この辺りは生徒様の状況などによっても変わるため、まずはオンライン面談にてお気軽にご相談ください。
勉トレのお試し体験では自習を無料で10コマ受講できます。
また2コマ限定にはなりますが、パーソナルを半額の料金で追加することも可能です。
(自習のみ完全無料で受講するか、+3,000円でパーソナル2コマ、自習10コマの合計12コマを受講するかをお選びいただきます。)
ご興味がある場合は、まずはオンライン面談にて学習相談や勉トレのご説明をさせて頂き、その後体験を通して勉トレの習慣学習法を実感していただければと思います。
初めまして。勉トレ代表の中村です。
私の学生時代はどのお子様よりも勉強が嫌いでした。
さらに試した塾の数は2桁近くにいっていたと思います。
なので私は勉強ができない生徒の気持ちが誰よりも理解できます。
塾選びは大事なことですし、不安も多いと思います。
一人ひとり丁寧に対応致しますので、まずはお気軽にご連絡ください。
初めまして。勉トレ代表の中村です。
私の学生時代はどのお子様よりも勉強が嫌いでした。
さらに試した塾の数は2桁近くにいっていたと思います。
なので私は勉強ができない生徒の気持ちが誰よりも理解できます。
塾選びは大事なことですし、不安も多いと思います。
一人ひとり丁寧に対応致しますので、まずはお気軽にご連絡ください。
© bentore All Rights Reserved.
中学2年生 A・I 君
家から世界へ 前は対面の塾に通っていたのですが2駅分移動する必要があり大変でした。勉トレに変えてからは移動時間を有効活用できています。また、他の塾では味わえないような海外在住の先生もいてグローバルでとても楽しいです。外出キャンセル最高!!